感染症の影響もあって、公園や山など、空気が新鮮で密閉の心配がない場所での遊びが人気となっていますね。
そんな中、神戸を代表する壮大な山、六甲山の山頂で謎解きクエストが開催されているとのことで、遊びに行ってきました。
今大人気の謎解きゲーム×六甲山。壮大な自然の場所での壮大なゲームです。
私は3つのコースの中の1つ、「上級編」に参加しましたが、結論からいうと「とっても難しかった!」です。
その体験談をもとに、謎解きクエストの特徴、オススメのコース等々をご紹介します。
目次
六甲山の謎解きクエスト2020~六甲王国と神々の剣~
「六甲王国と神々の剣」というタイトルの今年の謎解き。
六甲山をテーマとして、ロールプレイング風に作られていて、とてもワクワクするようなタイトルです。
今年で開催4回目の六甲山頂の謎解きクエストのテーマは「勇者」
六甲山の山の地形を最大限に活用した、山歩き形式のクエストです。
私が参加した上級コースでは、六甲山に古来から存在している6つの宝石を巡って、昔勇者と魔王ザノスが闘い、勇者が勝利し、魔王ザノスは封印されてしまったという話から始まります。
ある時その封印が解けてしまい、魔王ザノスが復活。勇者が使っていたという剣を、6つの宝石を使って抜き、魔王ザノスを再び封印することが出来るか?
というストーリーとなっています。
もちろん、参加者が勇者として進めていきます。
六甲山のあちこちに置かれたボードを見つけ、アドバイスやヒントをもらいながら謎解きを進めていき、最後までクリアすることができるか、
知恵を振り絞って協力し合いながら進めていきます。
「六甲王国と神々の剣」3つの謎解きキットと参加費用
この謎解きは3つのコースが設けられていて、参加者は選ぶことができます。
3つのコースと謎解きキットの値段はこちらです。
- 上級編『魔王ザノスの復活』 1,700円
- 中級編『冒険のはじまり』 1,300円
- 初級編『六甲山ナゾトキ探検隊』 800円
六甲山カンツリーハウス内の『遊具総合案内所』でキットの購入が可能です。
3つのコース選択の基準はこちら
コースが3つあるといっても、何を選択すればよいか分かりかねてしまうと思います。
簡単に、選択の基準をご紹介します。
上級編『魔王ザノスの復活』
難易度 : ★★★★★
移動距離目安: 約2.5km
所要時間目安: 約4~5時間 (13時受付終了)
- 謎解き経験者
- 謎解きに自信がある
中級編『冒険のはじまり』
難易度 : ★★★
移動距離目安: 約1.5km
所要時間目安: 約2時間 (15時受付終了)
- 謎解き初心者
- ひとまず謎解きを楽しみたい
初級編『六甲山ナゾトキ探検隊』
難易度 : ★
所要時間目安: 30分~1時間 (16時受付終了)
- ファミリーや小学生のお子様のいる家庭
達成すると豪華賞プレゼントの抽選に応募ができる
上級編『魔王ザノスの復活』の抽選商品3つ
1等 : 六甲山ジンギスカンパレスのお食事券10,000円分 1名様
2等 : 六甲山スノーパークの入園招待券 4名様
3等 : 六甲山のお土産セット2,000円分 5名様
中級編『冒険のはじまり』の抽選商品3つ
1等 : 六甲山ジンギスカンパレスのお食事券5,000円分 1名様
2等 : 六甲山スノーパークの入園招待券 4名様
3等 : 六甲山のお土産セット2,000円分 5名様
初級編『六甲山ナゾトキ探検隊』のプレゼント
こちらのコースには、ゴール特典の抽選はありませんが、30分以内にクリアすることが出来れば、
お菓子の詰め合わせが必ずもらえます。
30分以内にゴールも出来て、お菓子ももらえるとなると、お子様は数日間嬉しく、自慢げになると思います。
ぜひ頑張って家族一致団結して時間内ゴールを目指してください。
「六甲山カンツリーハウス」にて謎解きクエスト受付。
この謎解きクエストに参加するためには、受付をすませることが必須となります。
この受付場所は、「六甲山カンツリーハウス」の中にあります。
この「六甲山カンツリーハウス」は有料施設のため、上記の3つのコースの参加費用のほかに
こちらの施設の入場料が余分に必要となります。
「六甲山カンツリーハウス」の入場料はこちらです。
- 大人(中学生以上) 700円
- 小人(4歳~小学生) 350円
- 3歳以下 無料
六甲山の謎解きクエスト2020~六甲王国と神々の剣~上級編に参加した感想
上級編に参加してきたメンバー構成は?
今回は私とパートナーの2人で参加してきました。
30代男女、どちらも普段は理系の技術系の仕事をしているカップルです。
いわば、理論的に物事を考えるのが得意な2人組で、謎解きクエスト上級編に申し込みました。
ちなみに、こういった謎解きゲームに参加するのは今回が初めてでした。
上級編に臨んだ時間は?
受付場所の「六甲カンツリーハウス」がオープンする朝10時から入場、受付して参加しました。
所要時間が4~5時間と目安で書いてあったので余裕と思っていました。
お昼ご飯休憩を1時間程度とっても、15時~16時にゴールし、残りの時間で周辺の施設で遊べると考えていました。
ところが、結論から言うと、とんだ大間違いでした!!
「六甲カンツリーハウス」が閉まる夕方17時になっても最後まで解くことはできず、ゴールできずじまいで帰宅することとなりました。
お昼ご飯を食べた約1時間以外は、ずっと謎解きに費やしていたため、6時間ほど臨みました。
しかし、それでもゴールは叶いませんでした。
上級編の難易度は?
上記でも述べた通り、上級編はとっても難しいと感じました!
中級編に参加していないので、中級編との差は分かりませんが、目安で書かれていた★5つではすまず、
個人的には★8つくらいの難易度ではないかと感じました。
謎解き初心者の人や、時間内にゴールしたい、という人は中級編をオススメします。
また、六甲山カンツリーハウスの営業時間内にゴールできなかった場合、別の日に入場しなおして続きから始めることは可能ですが、再度入場料は必要となりますのでご注意ください。
六甲山頂で謎解きクエストを実施するために注意しておきたいこと3つ
スマホの充電はフルにして。モバイルバッテリーも持参推奨
この謎解きではスマホを使用します。
参加料金を支払い、キットを受け取ったら専用のLINE@を登録する必要があります。
物語を進めていくためのLINEと、ヒントをもらうためのLINEと、2つ登録します。
これを随時活用し、キーワードを入力しながら謎解きを進めていく形になっています。
このLINEが無ければ謎解きを進めていくことは絶対に不可欠というくらい、重度に活用します。
参加するときには必ずフル充電で字ssんすることを心からオススメします。
またスマホ端末の契約年数が長く、充電の減り方が速くなっている人は
モバイルバッテリーも十分に充電した状態で持っていかれることをオススメします。
私たちカップルは、スマホ契約歴約2年半のため、既に充電は1日は絶対にもたない状態です。
案の定、お昼過ぎ頃には2人とも残り20%ほどにまで減ってしまいました。
そして私はフル充電済みのモバイルバッテリーを持参していっていましたが、パートナーはモバイルバッテリーを充電し忘れていたようで、充電できず。
私が持って行ったモバイルバッテリーを使って、交互に充電し、なんとか持ちこたえるといった状況でした。
ゴール出来るかどうかの前に、スマホが無ければ物語を進めること自体が不可能となってしまいます。
必ずスマホは1日中使える準備をして、クエストに参加してください。
地上の服装よりも1枚多く上着を着ていこう
六甲山カンツリーハウスは、神戸を代表する雄々しい六甲山のほぼ山頂に位置しており、標高は850mとなります。
神戸の市街地と比較すると年間の平均気温は5~6℃ほど低くなっています。
私が参加した9月末は、神戸市街地周辺ではまだ半袖でも平気な気温でしたが、
六甲山カンツリーハウスではとても肌寒く、上着が1枚必要な気温でした。
謎解きに参加して体調を崩してしまったということの無いように、気温をチェックして服装を調整しましょう。
また、山は天気が変わりやすいため、突然雨が降り出すことも十分考えられます。
荷物に余裕があるようであれば、傘やタオルも持参しておくと安心です。
お弁当の持参も可能!謎解き中のどこでも食べることができる
六甲山カンツリーハウス内にレストランと、軽食を購入できる売店がありますが、
私が参加した時はレストランは休業していました。
口コミを見ると、ここ数か月は休業しているようですので、しばらくは休業の可能性が高いです。
また、軽食の販売がる売店は少し割高となっています…
また、謎解きに参加していると、六甲山カンツリー内や周辺の施設も歩き回るため、
お昼の時間に都合よく売店周辺にいられるとも限りません。
六甲カンツリーハウス内は芝生が溢れていて、飲食も自由ですので、
レジャーシートなどを敷いてお弁当を持参し、謎解きクエストの都合の良いところでお昼休憩をとるのも
六甲の自然を十分に感じることが出来てオススメです。
参加可能時間は17時まで。逆算してクエストに臨もう
もう一度言いますが、六甲山カンツリーハウスの営業は夕方17時までです。
謎解き上級者の方はペース配分等がわかっているかもしれませんが、初心者の方や時間がかかるのが予めわかっている方は時間に余裕を持って参加するようにするのが良いです。
特に初心者の人は、記されている目安の時間よりもさらに余裕を持って臨まれることをオススメします。
六甲山頂謎解きクエスト2020まとめ
今回、初めて謎解きというイベントに参加してきました!
いい大人の30代カップルで参加しましたが、ゴールは出来なかったものの、2人で協力して知恵を出し合ったり、
時には閃きのアイデアで2人で万歳したりと、とっても楽しめて絆を深めることが出来、とても満足です。
参加する前は、子供むけのイベントかな?と思ったりしていたのですが、
特に上級編は子供には絶対難しい問題ばかりで、完全に大人向けのイベントでした。
周りを見ても、大人の女性3人組や、40代、50代と見られるようなご夫婦で参加されている人たちも多かったです。
ゴール出来なかったのが残念で仕方ありませんが、山上のきれいな済んだ空気、自然を感じながら、山を歩きながら、大切な人とこうやって楽しむことが出来るのは、とてもいい機会でした。
コメント